家庭教師を依頼しても成績が上がらない理由は?原因究明が対策のカギ
最終更新日 2021-04-13 by sakura2525
「苦手分野を克服したい」「塾に通っているけれど、成績が伸び悩んでいる」など、具体的な悩みを抱えているとき、家庭教師の依頼を検討する家庭が多いようです。
ただ、家庭教師を依頼すれば必ず成績が上がる訳ではありません。
悩みを解消するために家庭教師を依頼したものの、思うように効果が上がらない場合には、どうしたらいのでしょうか。
今回は、家庭教師の指導を受けても成績が上がらないときの原因や対策について、解説します。
成績が上がらない理由を分析する
成績が上がらないのには、必ず理由があります。
その理由を明確にすることで対策が見えてきますから、まずは原因を分析しましょう。
そのうえで適切に対策していくことが、問題解決につながります。
ケース1.「家庭教師を依頼している」という状況に安心している
当たり前ですが「家庭教師をつけてさえいれば、成績アップできる」ということはありません。
成績を上げるためには、家庭教師が出した宿題や課題に取り組み、分からないところをピックアップして授業に臨むなど、積極的な姿勢が必要です。
それなのに「家庭教師を依頼している」という状況に、保護者も子どもも安心しきってしまうケースもあります。
家庭教師の授業を受けたことに満足し、分かった気になってしまう子どももいますから、注意が必要です。
家庭教師は毎回、次の授業までの宿題や課題を出してくれます。
まずは、それにきちんと取り組みましょう。
宿題や課題にバツがつくのが嫌で、提出を渋るケースもあるようですが、宿題や課題の目的は苦手分野の洗い出しです。
100点を取ることが目的ではありません。
バツがついたら、保護者はぜひ子どもと一緒に理解できていなかった問題を確認し、バツ直しをして類似問題に挑戦しましょう。
充実した学習時間を過ごすためにも、マルつけバツ直しが大切であることを親子で共有して、家庭教師の指導を受けるようにしてください。
ケース2.家庭教師に指導を任せすぎている
子どもの成績アップには、家庭の協力が必要です。
家庭教師は基本的に教えるプロですが、日々の学習姿勢などまでは把握できません。
だからこそ、保護者のフォローが必須と考えましょう。
まずは、子どもの得手不得手を把握し、どのように学習を進めていくかを家庭教師と連携すること。
そして、日々の学習進捗を子どもと確認することが、成績アップにつながります。
家庭教師や子ども自身の取り組みが成績には大きく影響しますが、より高い効果を望む場合は保護者もその輪に入っていくことが重要です。
家庭教師、子ども、そして保護者が連携して、コミュニケーションを取りながら学習を進めると、今の課題点などを的確に把握でき、効率よく学習できます。
ケース3.家庭教師と子どもの相性が良くない
家庭教師と子どもの相性が悪いと、成績が伸び悩みがちです。
子どもが自分の心地よいペースで学習を進め、分からないことは気兼ねなく質問できる環境を整えやすいというのが、家庭教師のメリットです。
それなのに、先生が苦手で質問しにくい状況となってしまっては、子どもが勉強そのものに後ろ向きになってしまう可能性もあります。
家庭教師との相性は、子どもの成績アップに重要なポイントと考えましょう。
依頼している家庭教師と子どもと相性が悪いと感じたら、遠慮せずに家庭教師センターに相談してみてください。
状況に応じて、家庭教師に必要な指導や家庭教師変更などにも対応してくれます。
ケース4.家庭教師の指導方法に疑問がある
家庭教師の指導内容が子どもの理解度に適していないと感じたら、まずは家庭教師に直接相談しましょう。
対応策を家庭教師からも提案されるかもしれませんが、保護者からもどのように進めるのが子どもに適しているのかを検討し、提案してみてください。
それと同時に、子どもがどこでつまずいているかを分析するために、課題を洗い出してもらいましょう。
課題が明確になると、家庭教師としても取るべき対応策が見えてきます。
漠然と「このまま指導を受けていていいのかな?」と思っているより、具体的な方法を提案して、対応してもらうことで改善が期待できます。
それでも状況が変わらない場合は、家庭教師センターに相談してみてください。
家庭教師の変更や家庭教師への指導など、さまざまなアプローチで子どもが最適な指導を受けられるように、フォローしてくれるはずです。
マンツーマン指導だから実現できる効率的な成績アップのために
家庭教師は、学年や学力が変わっても、塾などのようにクラス替えや担任が変わることはありません。
先生の力量次第で、小学校から中学校、高校と継続して指導を受け続けることも可能です。
一人の先生に長期間担当してもらう場合、子どもの性格や特性を熟知した先生の指導を受け続けられますから、効率よく成績アップできる効果も期待できます。
マンツーマンだからこそ受けられるオーダーメイド指導で、成績アップを目指してください。